スポンサーサイト
電子レンジ扉のひび割れ
2015-01-14
先日、お客様宅に訪問した時のことです。別件で訪問したのですが、「ついでにこれも見て。」 と言われて見に行くと。。。

電子レンジの扉が蜘蛛の巣状にひび割れしてました。

少しの間この状態で使用していたとのことです。(注意:この状態では絶対に使用しないでください!!)
電子レンジは今や一家に一台、どこのご家庭にでもある調理家電ですね。火を使わず便利に、手軽にあたためや調理ができます。
しかし、そんな電子レンジにも入れてはいけないものがあるのはご存じですか?
有名なのは”卵”ですね。
あたためると卵内部で蒸気が発生し殻を破って破裂します。
あとは”アルミ箔”です。
これは火花が散って危険です。最悪の場合、火災にも繋がりますのでやめて下さいね。
あと器に関しても”紙”や”木”でできたものはあまりよくありません。
水分を含んでいると変形や発火の原因になります
さて今回の場合、パナソニック製だったのでパナソニック技術相談センターに問い合わせてみました(^O^)
原因としては、「金属製の器や串などが扉内部に接触していたのではないか」と言うことでした。
そのような場合は、ひびの走った跡から金属が接触した箇所がわかるとのことでした。

赤丸の部分(相談員さんの話では金属が接触していた箇所には小さな凹みがあるということでしたが、本当にありました)

修理中

修理完了
皆様もぜひ、お気を付け下さい。これから納品してきます!!
レンジ調理で使える容器、使えない容器(リンク先:パナソニック)
==========================
川越電機商会 淡路市志筑1890-1
tel:0799-62-4165/fax:0799-62-4852
e-mail:info@kawagoe-denki.com
Website:http://www.kawagoe-denki.com
Facebookページ:https://www.facebook.com/kawagoedenki612
Twitter:https://twitter.com/kawagoedenki
==========================
タグ :