スポンサーサイト
志筑の大店
2013-05-16
こんにちは。今週はよい天気が続いてますね。急に暑くなってきました。体調など崩してはいませんか?
さて、昨日は淡路市志筑にて地震の後片付けに行ってきました。といっても私どもはエアコンと温水器の撤去だけです。元々志筑1番のタバコ屋さんだったらしく、店の中には立派なカウンターと昔ながらの店の作りがありました。

写真1:カウンター
明治時代の建物らしく、電気はすべて碍子配線でした。

写真2:碍子配線、なかなかこの時代、この場所ではお目にかかれないですね。

写真3:同じく碍子配線

写真4:お家の中の井戸にある釣瓶

写真5:片づけをしていて見つけた寛永通宝
教科書の世界だと思ってた寛永通宝がこんなに間近にあるとは!!
地震で傾いたこのお家は近いうちに取り壊されるかもしれません。残念ですね。また志筑から名所が1つ減ります・・・
タグ :